ゴルフつれづれvol.50

2025年08月01日 | ブログ

100切りを目指してるゴルファーが多いと思う。目標達成の為の効果的な練習をかんがえてみる。

練習場では50ヤード以内のショットを徹底的にやるべきである。漠然と打つのではなく

10ヤード刻みで距離を打ち分ける練習をしよう。使用クラブは一本に絞ろう。

SWはロフト角が大きく、距離感が合わせにくいのでPWかAWを使おう。

練習場のマットはダフッてもソールが滑ってそれなりの結果が出てしまうので正確にボールに

コンタクト出来ているか細心の注意を払って練習しよう。

250ヤード、150ヤード先の目標に向かって真っ直ぐ打つ練習はやめよう。

本番の一発勝負では、ほぼ再現出来ないし、次のショットをミスれば無意味なショットになる。

パターが上手くいかない人は自宅で練習しよう。これも強めに漠然と打つのではなく

距離感を意識しよう。本番では1メートルを外したり3パットを恥じる必要はありません。

そんなの当たり前のことだしツアープロでも普通にやってますから大丈夫。

練習では自分に少し厳しく、コースでは思いきり甘く楽しくプレイしよう。

この記事を読んだ方には、以下の記事もおすすめです。

最新の投稿